Deprecated: urlencode(): Passing null to parameter #1 ($string) of type string is deprecated in /www/wwwroot/onew88.info/index.php(20) : eval()'d code on line 48
Deprecated: sha1(): Passing null to parameter #1 ($string) of type string is deprecated in /www/wwwroot/onew88.info/index.php(20) : eval()'d code on line 54 【上品】 楽天市場】【茶器/茶道具 抹茶茶碗】 伊羅保(イラホ) 銘「清閑 その他 - その他
明治32年 大阪で出生
(まもなく京都に移る。)
大正08年 前帝展審査員、澤田 宗山氏に師事
昭和02年 師の推挙により、愛知県窯業研究所長に就任
昭和07年 和歌山県伊都郡高野山小田原に窯を築く
昭和12年 旧紀州藩主 徳川頼貞候より「紀州焼 葵窯」の窯名を賜わる
昭和31年 那智黒釉を完成
昭和37年 天皇、皇后両陛下に抹茶茶碗を献上
昭和42年 新転地、白浜町堅田に登窯を築く
昭和45年 文化庁より文化財功労者として表彰される
昭和47年 日本橋三越本店にて個展
和歌山県文化奨励賞受賞
白浜町無形文化財第1号に指定
昭和48年 東京、松山、大阪各三越店にて個展
昭和50年 享年77歳、瑞宝双光章受勲
【2代 寒川栖豊 本名:司朗】
(19才より父の初代栖豊のもとで指示・修業する)
昭和21年 和歌山県高野口町で生まれる
昭和40年 初代栖豊(父)に師事
昭和51年 2代目栖豊を襲名
平成07年 白浜町堅田から同町才野に登窯を移築す
平成08年 新転地にて初窯を焚く
平成23年 和歌山県文化振興知事表彰
平成24年 白浜町文化功労町長表彰
現在、和歌山県美術展覧会審査員
和歌山市美術展覧会審査員
田辺市美術展覧会審査員
サイズ:約直径14.3×高7.9cm
作者:寒川栖豊作(紀州葵窯)
----------
【2代 本名:司朗】
(19才より父の初代栖豊のもとで指示・修業する)
昭和21年 和歌山県高野口町で生まれる
昭和40年 初代栖豊(父)に師事
昭和51年 2代目栖豊を襲名
平成07年 白浜町堅田から同町才野に登窯を移築す
平成08年 新転地にて初窯を焚く
平成23年 和歌山県文化振興知事表彰
平成24年 白浜町文化功労町長表彰
現在、和歌山県美術展覧会審査員
和歌山市美術展覧会審査員
田辺市美術展覧会審査員
----------
箱:木箱
備考:在庫ありの場合(注文日~3日以内の発送可能)